臨床研究センター

教育学部附属特別支援教育臨床研究センターとは
教育学部附属特別支援教育臨床研究センターは埼玉大学教育学部の附属機関として、幼児、児童、生徒等に関する発達相談、学校コンサルテーションをはじめとする相談支援、特別支援教育に関する臨床研究、その他特別支援教育に関する研修の企画と実施などを行い、地域の特別支援教育の質の向上、発展に寄与することをめざしています。


センター事業
相談支援部門
電話相談(火・木;10時~16時)・来室相談・学校コンサルテーション
センター連絡専用メール saidai.rinsyou.center@gmail.com
※上記以外をご希望の方はご相談ください
臨床研究部門
令和5年度:支援員の質向上研修についての検討、日本人学校支援、保護者学習プログラムの検討など
年報「特別支援臨床研究センター年報 第14号」発行
特別支援教育研修
特別支援教育支援員セミナーの実施
お知らせ
令和7年度 通常学級の特別支援教育支援員向けセミナー
R7しいのみサマーセミナー”通常学級の特別支援教育支援員向けセミナー”
~「ワンラックアップ 発達障害の子供の理解と支援」研修会~
日時 令和7年8月1日(金)9時30分~12時00分(受付9:00~9:30)
定員 70名
申し込み期間 7月2日(水)~7月23日(水)
★詳細はこちら☟をご確認ください。