【中学部】6月 授業の様子・小学部棟でトレーニング

先日の体育の時間は、小学部棟のプレイルームでトレーニングを行いました。体育館や音楽室が使えなかったため、急遽小学部棟を借りることになったのですが、改修後に中に入るのは初めてという人もいて、きれいになった小学部に驚いたり、喜んだりする様子も見られました。


ストレッチや筋トレに取り組みました。

サプライズで⁉、校長先生が来てくれました。腿上げのトレーニングについて、膝をしっかり上げて膝の裏で手を叩くという練習方法を紹介してくれました。みんな上手にできたかな?
本校では小学部・中学部・高等部が、普段の授業、学習の中で交流したり、お互いの様子を見合える距離にいたりします。そうした中で高等部の先輩に憧れたり、小学部の後輩の手本となったりすることができます。
今年度は中学部棟・高等部棟の大規模改修工事のため、2学期以降、中学部は作業棟を仮教室とします。また、調理室や音楽室などが使えなくなるため、活動場所等に制限が出てくることもあると思います。しかし、ピンチをチャンスに変えて、小学部棟や高等部のプレハブを借りたり、一緒に授業や学習を行うことで、他学部・他学年との交流を深める機会にできたらと考えています。
先輩たちの姿から学び、後輩たちの手本となれる中学生を目指してほしいと願っています。
(2023.06.29更新)