【中学部】2月 1・2年生 作業学習

3年生が校内実習に取り組んでいる間、作業学習は1・2年生だけで行っています。
今年度の農園芸班は、工事の関係で例年使用している畑が使えなかったため、小学部棟横の新しい畑と、西グラウンドの倉庫横に2年生が作った畑を使用しました。冬になってからは、土づくりとして手作りのたい肥や肥料を入れて耕したり、畝を立てたりしていました。
今日の作業では、畑づくりを進める班と、種を買う・植える班に分かれて活動しました。





紙すき班は、注文を受けて作成している紙の制作に大忙しです。
納期に間に合わせるためには、全員で協力して作業を進めることが必要。それぞれが自分の役割に集中し、紙すき班全員で力を合わせて取り組んでいます。




3年生がいない分もがんばる、ということが生徒たちのモチベーションにもつながっています。また、普段は3年生が行っている役割などに取り組む機会でもあり、憧れの先輩たちに一歩近づくチャンスにもなっています。校内実習をがんばる3年生のように、1・2年生も作業学習、がんばっています!
(2024.02.02更新)