【中学部】3月 卒業式練習

昨日、高等部の卒業証書授与式・祝賀会が行われました。高等部3年生の皆さん、卒業おめでとうございます。
厳粛な中にも生徒たちの将来の夢や希望、それらを見守る保護者の方々の温かさが感じられる素敵な式になりました。ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
次はいよいよ中学部の番です。今週の金曜日に向けて最後の練習が始まっています。


学校で「儀式」を行うのは「学校生活に意義のある変化や節目を付けて、厳粛かつ清新な気分を味わうとともに、 新しい生活の始まりにつながるような活動をすること」が目的だといわれています。
卒業式は、学校生活における最大の「変化や節目」 であり、まさしく「新しい生活の始まり」のスタートとなります。
3年生にとっては高等部の、1・2年生にとっては次の学年の、それぞれの新しい生活に向けた大きな節目として、卒業式がその出発式になるといいなぁと思っています。
(2024.03.12更新)