【中学部】10月 3年生 現場実習体験

3年生の現場実習体験は、実際に高等部の作業班に混ざって体験する日と、中学部の教室で作業を体験する日がありました。


高等部に交じって作業をすることで、言葉遣いや材料・製品の扱い方など、いろいろな気づきがありました。




教室で行う作業体験でも、高等部で見学・経験したことを生かして取り組みました。





素材、材料、部品別に分解して仕分けますが、何度か同じ作業を体験してきたことで、作業内容や作業時間にも見通しをもててきている様子がうかがえました。
3年生の実習体験では、続けて1時間40分作業に取り組む日もありました。長時間立って仕事を続けた後の生徒たちからは「疲れたー!」「大変でした!」という感想も聞かれました。その分、たくさん仕事をした、目標達成に向けて頑張れた、という実感も得られたようです。

3年生は次に就業体験を予定しています。働く経験をすることで、日々の授業が将来の生活にどのようにつながっていくのかも考えたり、感じたりしてほしいと思います。
(2023.11.02更新)