【中学部】12月 2学期終了

本日、2学期の終業式が行われました。終業式では、中学部の生徒の表彰も行われました。







絵画や写真展、漢字検定など、得意なことや挑戦してみたことが実を結びましたね。これからもいろいろなことにチャレンジしていってほしいと思います。応援しています!
終業式後には、冬休みの過ごし方についてお話がありました。






「規則正しい生活、」「健康に気をつけよう」「事故に気をつけよう」「新年の挨拶をしよう」、毎学期末にお話されていることですが、ぜひご家庭でももう一度話題にしていただき、ご確認いただけたらと思います。
最後に、通知表が手渡されました。




通知表を受け取る際には、担任たちから今学期がんばったことを振り返って、それぞれの成長やがんばったことなどをたくさん褒められていました。
今学期も様々な学習が行われましたが、その中でも中学部の教育課程の中心となっている「生活単元学習(「生活」の時間)」では、各学級が1学期に蒔いた種が大きく花開きました。先日の研究協議会では、1年生はパン屋「レッツゴー・ベーカリー」、2年生は和カフェ「にこにこ」、3年生は校内実習「缶つぶし」と、各学級がこれまで積み重ねてきた学習の成果を見せてくれました。
本日配布した通知表には、お子様の成長の様子が記されています。ぜひ、お子様とともに今学期を振り返り、生徒たちに自分の成長・変化を感じさせてください。生徒たちが「僕は/私は、こんなことをした、こんなことができるようになった」と思えるように、小さな変化、小さな一歩、その1つ1つを認めて、褒めてあげてください。きっと生徒たちはそうした振り返りや褒められたことで成長を自覚し、また自信を増して、次の一歩を踏み出す勇気をもてるようになります。
2学期は本日で終了となります。明日の個別面談では、改めて担任から「2学期の成長」「3学期の目標や取組」についてお話しさせていただきます。保護者の皆様からも、今年度の残り3か月を見すえて「出来るようになって欲しいこと」をお知らせください。今後もご家庭と学校が一緒になって、生徒たちの成長を支えていきたいと考えています。
早いもので今年も残り1週間ほどとなりました。保護者の皆様には、今学期も宿泊学習、修学旅行、校外学習のご準備や、マラソン記録会や製品頒布会といった学部行事、保護者会、個別面談、各PTA活動等へのご参加・ご協力、そして日々の学習活動へのご理解・ご協力など、様々な面から支えていただきました。心より感謝申し上げます。年末を迎え、慌ただしい時期にもなります。健康面・安全面にもお気をつけて、良いお年をお迎えください。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
(2024.12.23更新)