【中学部】4月 視力検査

視力検査を行いました。
視力検査では、どのくらい見えているのかを測ると同時に、それを伝える表出の方法が重要になります。ランドルフ環(Cの字のような図形)だけでなく、動物のシルエットなどを用いることで、言葉や口・指で伝えたり、同じ形を選んだりすることで、見えているかどうか・何が見えているかを伝えやすくしています。


(2024.04.25更新)
視力検査を行いました。
視力検査では、どのくらい見えているのかを測ると同時に、それを伝える表出の方法が重要になります。ランドルフ環(Cの字のような図形)だけでなく、動物のシルエットなどを用いることで、言葉や口・指で伝えたり、同じ形を選んだりすることで、見えているかどうか・何が見えているかを伝えやすくしています。
(2024.04.25更新)