今週の中学部の活動
開校50周年記念行事や修学旅行といった大きなイベントが終わり、今週は各学年ごとテーマに沿った学習を行いました。それぞれ意欲をもって熱心に取り組みました。



中1の製作した「木のトレイ」が、『第43回埼玉県児童・生徒木工工作コンクール』の一次審査を通過しました。埼玉県農林公園内に展示されます。



中2は、入間の茶畑で摘んできた紅茶の葉を使い、布や毛糸を染色しました。校内に紅茶の良い香りが漂い、多くの人が教室に引き寄せらせられていきました。今後どんな作品を作るのか、楽しみですね。



中3は職業体験が始まりました。高等部が現場実習で行っている作業と同じ手帳の解体と仕分けを行っています。働くために必要な態度と技能の習得を目指しています。昼食は憩いの場「しいのき林」でとり、リラックスしました。
(2022.10.28更新)