研究協議会がありました
研究協議会に参加していただいた先生方、ありがとうございました。


オンラインによる実施、音声など不手際もございましたら、ご理解をいただきながら進めることができました。参会者の先生方、ご協力、ありがとうございました。


各学部に分かれての分科会、それぞれの授業の実践報告を視聴していただいた後、協議を行い、指導者の先生からご指導をいただきました。授業者にとって、自身の授業を振り返る貴重な時間になりました。ありがとうございました。

弘前大学大学院の菊地一文先生をお招きして、ご講演いただきました。全国の学校の実践を、先生ご自身の言葉でお話ししてくださる時間はあっという間でした。
校長からもありましたが、菊地先生の「美しい言葉」たちは、改めて自分たちの実践を振り返る機会となりました。日ごろ試行錯誤している私たちの授業や研究に大きなヒントをいただき、学びの多い1日となりました。
ありがとうございました。
(2024.02.13更新)