埼玉大学教育学部附属特別支援学校

MENU

給料を使って

現場実習で得た給料を活用し、学年ごとに校外学習へ出かけました。
生徒たち一人ひとりの希望を聞きながら、行き先やお金の使い道を話し合って決めたことで、より主体的な活動となりました。当日は笑顔があふれ、楽しい思い出がたくさん生まれた大満足の一日となりました。

1年生

浅草へ校外学習に出かけ、自分たちが作ったお菓子の箱が実際に店頭に並んでいる様子を見ることができました。その現場を目にしたことで、実習で行った仕事が誰かの役に立っているという「仕事の意義」を実感する貴重な機会となりました。
また、現場実習で得た給料は、美味しい昼食代として大切に使いました。

2年生

浅草と東京スカイツリーへ行きました。
現場実習で得た給料を使い、花やしきで乗り物に乗ったり、食べ歩きをしたりして楽しむことができました。昼食はもんじゃ焼き。学校で練習した成果をしっかり発揮し、みんなとても上手に焼くことができました。

3年生

障害者交流施設を訪れ、さまざまな運動に取り組みながら楽しい時間を過ごしました。
その後は小動物園にも立ち寄り、動物たちとのふれ合いを満喫しました。現場実習で得た給料は、焼肉食べ放題での昼食に使用しました。前期に貯めておいた分も合わせ、みんなでおいしい時間を味わうことができました。

(2025.11.17更新)